地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、川越の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

川越の地域情報サイト「まいぷれ」川越市・坂戸市・ふじみ野市・富士見市

宿題習慣

公文式笠幡駅前教室


公文学習は、教室学習と宿題で、プリントを進めていくやり方をとっています。

毎日学習することで、プリントが進むだけでなく、脳を鍛えます。自己肯定感も、アップしていきます。心の成長です。勉強だけでなく、お友達との関係をうまく対応していけるなどに、繋がっていきます。
宿題は、お家に任せっぱなしにはしません。ご家庭ごとのご相談にのっています。

良いことニュース
Fさんは、今月から保育園の年長さん。ママはフルタイム勤務。2歳から公文教室に通って、算数・英語・国語の3教科学習です。最初の頃は、教室でイスに座って学習するのが大変な時もありましたが、今では、しっかり学習できて、算数は2学年先を学習中です。英語もEペンシルを聞いて、外人さんのように発音して、ニコニコ楽しそうです。Fさんは、国語が一番好きな教科だそうです。

宿題は、夕食後に、ママが声かけしてから始めます。2歳の頃はあまりできず、やっていない宿題をそのまま提出する時もありました。でも、年中になった頃には、宿題習慣が定着しました。

やり方のアドバイスを差し上げたり、話をお聞きしたり、いろいろ試してみました。そんな中でも、Fさんの宿題習慣には、パパママの協力が大きく関わっていました。ママはどうしても叱ってしまいます。ですので、パパが在宅している時は、パパに任せてしまうそうです。パパも褒めたり、叱ったり、交渉したりして、なんとか宿題をさせてしまいます。
パパにお聞きすると、ママがあまりに叱ってママ自身が疲れてしまうので、自身が担当するそうです。

私はそれをお聞きして、Fちゃんをしっかりとした大人に育てたい、というご夫婦の根底の共通の思いを強く感じました。

小学校受験も視野に入れてますか、と尋ねました。すると、地域のお友達と育ってほしいので、それは全く考えていません、とのことでした。
最近、下のお子さんが誕生して、Fさんは、読み聞かせやいろいろお手伝いをしてくれるそうです。

Fさんの健やかな成長が楽しみです。
  • 営業時間外14:00〜21:00
    詳細
    • 日曜日 定休日
    • 月曜日 定休日
    • 火曜日 14:00~21:00
    • 水曜日 14:00~21:00
    • 木曜日 定休日
    • 金曜日 14:00~21:00
    • 土曜日 14:00~21:00

    教室学習とZoomを使った学習のどちらでも営業曜日時間にできます。


基本情報

名称公文式笠幡駅前教室
フリガナクモンシキカサハタエキマエキョウシツ
住所350-1175 川越市笠幡4599-1
電話番号090-9326-3325/090-9326-3325
営業時間
日曜日
定休日
月曜日
定休日
火曜日
14:00~21:00
水曜日
14:00~21:00
木曜日
定休日
金曜日
14:00~21:00
土曜日
14:00~21:00

教室学習とZoomを使った学習のどちらでも営業曜日時間にできます。

クレジットカードVISA/Master
駐車場あり
教室前に2台、別場所に2台
ホームページhttps://www.kumon.ne.jp/enter/search/classroom/1532001175/index.html
問い合わせページ外部サイトに繋がります

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[川越市・坂戸市・ふじみ野市・富士見市] 公式SNSアカウント